[PR]記事内に広告を含む場合があります

その他の恐竜

アウカサウルスの特徴は?大きさや体重、意味、食べ物などを解説!

アウカサウルスって

 

「マイナーだしあんまり面白い特徴とかないんじゃないの?」

「ティラノサウルスやトリケラトプスは有名だから知っているけど・・・」

 

こんなふうに思っている方もいるかもしれません。たしかにメジャーな恐竜に比べると、アウカサウルスはかなりマイナーな部類ですよね。

ですが、そんなアウカサウルス、実は面白い特徴がたくさんあるのです。

この記事ではアウカサウルスの

・体の大きさ
・見た目の特徴
・名前の由来
・食べ物

について、わかりやすく解説していきます。

あなたもアウカサウルスの特徴を知ったら、きっと誰かに話したくなると思います!

 

アウカサウルスの大きさ、体重

まずはアウカサウルスの大きさ、体重を見ていきましょう。

大きさ 4~6m
体重 250kg~450kg

実はこれ、恐竜としてはあまり大きくはないのですが、これだけだとちょっとピンとこないですよね。

なので別の恐竜と比較してみます。比較対象は恐竜界の大スター、ティラノサウルスです。

大きさ 11~13m
体重 5~6トン

大きさもさることながら、体重が全然ちがいます。単位がトンに変わりました笑

その差たるや、なんと10倍以上です。

これを見ても分かるとおり、アウカサウルスは恐竜としてはそこまで大きい部類ではありません

 

アウカサウルスの見た目の特徴

次は見た目の特徴についてです。アウカサウルスの見た目は少し変わっていて色々と面白い特徴があるのですが、その一つが

前足が異常に小さいこと。

それ、ついてる意味あるのかってくらい小さいです。

おそらく前足の爪を武器として戦うようなことはなかったのでしょう。あったとしてもあの短すぎる前足では、大して役に立たなかったと思われます笑

 

また歯についてもあまり大きくはありません


引用:ひとり古生物祭り

このことからも、アウカサウルスは典型的な肉食恐竜とはずいぶん生態が違っていた可能性があります。他の恐竜を戦って倒しその肉を食べる、ティラノサウルスのような派手な肉食恐竜とはずいぶん印象が違いますね。

 

アウカサウルスの意味とは?

ここではアウカサウルスの言葉の意味を解説していきます。

まずは「アウカ」についてです。あまり聞き馴染みのない言葉ですよね。これについては「アウカマウエボ」という地名を指しています。アウカマウエボはアルゼンチンにあり、たくさんの卵という意味があります。

アウカサウルスは地元の名前を背負っているんですね。

日本人で言えば、東京太郎 とか 大阪花子 みたいな感じでしょうか。

 

次は「サウルス」です。これは様々な恐竜に共通して使われているので、耳にしたことは多いんじゃないかと思います。ですが、意味となると知っている人は意外と少ないのではないでしょうか。

実はサウルスは「トカゲ」を意味しています。

なんか思ったより地味な意味ですよね笑
もうちょっとなにかロマンを感じるような意味があればよかったのですが、そんなものはありませんでした。サウルスがついている恐竜は「~のトカゲ」となります。

 

つまりアウカサウルスは「アウカマウエボのトカゲ」という意味になるのです。

 

アウカサウルスの意外過ぎる食べ物とは

なんだかここまで見てきた限りでは、アウカサウルスってあんまり面白くない恐竜だな、と思われたかもしれません。

ですが、ここからです。実はアウカサウルスは、食べ物の話が一番面白いのです。

食べ物は他の恐竜の卵や幼体

いきなり衝撃的な内容ですが、実はアウカサウルスは他の恐竜の卵や幼体を食べていたのではないかという説があります。理由としては

・卵が発見された地層付近からアウカサウルスの歯が多数見つかっていること
・短すぎる前足は、そもそも獲物があまり動かなかったから、必要なくて退化した可能性がある

などが挙げられています。

生態系という観点から見ると、アウカサウルスが卵や幼体を食べることで他の恐竜の個体数が増えすぎないように制御していた、とも言えるのかもしれません。

卵や幼体以外に食べていたものとは

アウカサウルスの食べ物の卵や幼体は、基本的には繁殖期にしか食べられません。なので他の時期になにを食べていたのかも気になりますよね。この点については残念ながら、はっきりとは分かっていないようなのです。ですが、一つ面白い仮説があります。

 

それは、アウカサウルスはほかの恐竜の死体を食べていた、というものです。

アウカサウルスは歯の大きさや小さすぎる前足から考えて、他の肉食恐竜のように動く獲物を捕らえて食べていたわけではない、という考えですね。もしかしたらアウカサウルスは、他の恐竜が食べないものを食べることで生きていく、という賢い生き方をする恐竜だったのかもしれません。

 

アウカサウルスは地味かもしれないけど面白い恐竜

アウカサウルスについてまとめると

・体はそれほど大きくない
・前足がとても小さく、歯も大きくない
・名前の意味はアウカマウエボのトカゲ
・他の恐竜の卵や幼体、死体を食べていた

こんな特徴を持っていました。

 

たしかにアウカサウルスは地味かもしれません。ティラノサウルスやトリケラトプスのようなメジャーな恐竜とは違います。

でも、調べてみると色々と面白い特徴があり、

恐竜世界の個体数を調整する

という意外な役割を果たしていたかもしれない、ということがわかりました。

 

みなさんも結構驚きだったのではないでしょうか。

アウカサウルスは、地味だけど面白い、恐竜界の名脇役なのかもしれませんね。

 

-その他の恐竜

Copyright© 恐竜博士と赤ちゃん恐竜と一緒に恐竜を知ろう , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.