[PR]記事内に広告を含む場合があります

その他の恐竜

プロトケラトプスの特徴を解説!ヴェロキラプトルとどっちが強い?

引用:恐竜ネット

プロトケラトプスという名前は大半の方が耳にしたことがあるでしょう。

しかし、どのような生態なのかご存じでしょうか。

 

「どんな特徴があったの?」

「草食?肉食?」

「ヴェロキラプトルより強かったの?」

など気になることがたくさんありますよね。

 

この記事ではプロトケラトプスの次の項目について詳しく解説していきたいと思います。

・どんな恐竜だったか

・何を食べていたか

・ヴェロキラプトルとどちらが強いか

 

では、さっそくみていきましょう。

 

プロトケラトプスはどんな恐竜?

引用:恐竜のデジタル図鑑

プロトケラトプスは白亜紀後期にモンゴル周辺に生息していました。

分類としては角竜に該当します。

 

プロトケラトプスの名前には「最初に角を持つ顔」という意味をもっています。

角竜の中で最初に発見された化石がプロトケラトプスのものだったことから由来しているようです。

プロトケラトプスには角がない

プロトケラトプスは角竜の一種だと説明しましたが、ここで意外な事実が判明しています。

プロトケラトプスには角がないのです。

 

「角竜なのに?!」とびっくりしますよね^^

わかりやすい画像がこちらです。

引用:恐竜図鑑

 

なぜ角がないのに角竜と呼ばれるようになったかは不明ですが、小さなトゲが鼻や頬にあることから呼ばれるようになったのかもしれませんね。

オウムのようなくちばしが最大の特徴

プロトケラトプスは全長2メートルほどの小柄な恐竜でした。

その小さな身体でも特に目立つのが大きなくちばしでしょう。

 

見た目としては、鳥のオウムのようなくちばしをしています。

いまでいう羊のような存在であったようです。

引用:知恵袋

 

羊というとかわいらしく穏やかなイメージですよね^^

くちばしで攻撃を仕掛けるなど高圧的な性格ではなかったと想定できます。

 

ちなみにオストメスは見た目で見分けがついたことも判明しています。

オスは尖った頬をしており、逆にメスは丸みをおびた頬をしていたようです^^

プロトケラトプスは草食?肉食?

プロトケラトプスは草食であったといわれています。

角竜自体が草食恐竜の代表ともされているので、かなり有力情報であることは間違いないでしょう。

 

しかし、プロトケラトプスには新たな事実が発見されました

口の奥にイノシシのような歯が生えていたことがわかったのです。

 

このことから、雑食説も高くなってきています

まだ新事実としては弱いですが、今後の研究が進み次第明らかにされるでしょう^^

 

プロトケラトプスとヴェロキラプトルはどちらが強かった?

引用:WWW.GAEELANE.COM

プロトケラトプスの化石の発見時に、ヴェロキラプトルの腕にかみついている状態で発見されたのは有名な話ですね。

 

こちらがその画像です。

引用:Wikipedia

なんとも迫力のある姿でかっこいいですよね。

 

では、実際のところどちらが強かったのでしょうか。

相手のヴェロキラプトルについても詳しく見ていきましょう。

ヴェロキラプトルはどんな恐竜?

ヴェロキラプトルはプロトケラトプスと同じようにモンゴル周辺に生息していた小型肉食恐竜です。

dinosaur , Velociraptor on white background .

引用:恐竜図鑑

 

ジュラシックパークの映画などにもたびたび登場するので知名度も高い恐竜の1つです。

全長は2メートルほどでプロトケラトプスと大差がありませんが、体重が15キロ程度ととても身軽な恐竜でした。

その名の由来が「素早い泥棒」というだけあって俊敏であったことが予想できますね。

 

肉食恐竜というだけあって、牙のほかにも鋭い爪をもっていました。

さらに恐竜のなかでも高い知能をもっていたので、効率よく狩りを行っていたと考えられています。

 

プロトケラトプスとの闘争化石が発見された際、2説の可能性が挙げられました。

・プロトケラトプスを狩ろうとしていた

・卵を守ろうとしていた

 

真意がどちらかは定かではありませんが、当時の背景が想像しやすくておもしろいですね^^

体格的にプロトケラトプスのほうが優勢だった?

プロトケラトプスとヴェロキラプトルはどちらが強かったかは明確にはされていません。

 

プロトケラトプスとヴェロキラプトルのそれぞれの優れているところは次の通りです。

・プロトケラトプス‥全長2メートルと小柄だが、体重は230キロとかなりずっしりとした体格だった

・ヴェロキラプトル‥素早く、牙や鋭利な爪も持っていた

 

プロトケラトプスとヴェロキラプトルの判明している特徴から推測すると、プロトケラトプスが体格的にも優位だったのではないかと考えられています。

プロトケラトプスにはイノシシのように固いものを噛みきれる歯が生えていたことも踏まえるとヴェロキラプトルを撃退することは不可能ではなかったでしょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事では、次のことついて解説しました。

・プロトケラトプスは角竜なのに角がなかった

・草食だった可能性が高いが、雑食説もでている

・プロトケラトプスとヴェロキラプトルはどちらが強いかは判明していないが、体格などからみてプロトケラトプスが優勢だったと考えられる

 

プロトケラトプスとヴェロキラプトルの強さの勝敗については、まだまだ注目がおさまりません。

新たな発見が勝敗を明らかにするカギになることを期待しておきましょう^^

-その他の恐竜

Copyright© 恐竜博士と赤ちゃん恐竜と一緒に恐竜を知ろう , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.