[PR]記事内に広告を含む場合があります

その他の恐竜

ガリミムスはどんな恐竜?大きさや重さ、餌、鳴き声や意味は?

引用:ガリミムス(Gallimimus) | 恐竜図鑑

 

赤ちゃん恐竜
ガリミムスってスレンダーでカッコいい恐竜だね。一体どんな恐竜なのかな?
ガリミムスの大きさや重さも気になるの。どんな餌を食べていたんじゃろう?
恐竜博士
赤ちゃん恐竜
恐竜と言えば鳴き声!どんな声をしていたんだろう?

 

ガリミムスは研究の進んでいない恐竜です。
今までに明らかになった研究結果からガリミムスのことを解説していきます。

 

・ガリミムスはどんな恐竜?

・ガリミムスの大きさと重さ

・ガリミムスが食べていた餌は何?どうやって食べていた?

・ガリミムスの鳴き声と意味

 

を、これから見ていきましょう。ガリミムスがどんな恐竜か分かるようになりますよ。

 

ガリミムスはどんな恐竜?

引用:Yahoo!ショッピング

 

ガリミムスはどんな恐竜なのでしょうか。見た目は二足歩行で前足が小さく、首が長い、尾も長い恐竜ですね。

 

・ガリミムスの特徴

・ガリミムスは群れで行動する

・ガリミムスは足が速い恐竜

 

上記の3点を中心にガリミムスのことを見ていきましょう。

ガリミムスの特徴

特徴

名前 ガリミムス
科名 オルニトミムス科
分類 獣脚類、獣脚亜目、テヌタラ類、オルニトミモサウルス類
生息年代 中生代白亜紀後期(8000万年~6800万年前)
生息場所 モンゴルのゴビ砂漠
全長 4~6m
体重 160~440kg
食性 植物を中心とした雑食(植物、昆虫、肉、卵)

 

ガリミムスの学名の意味は「ニワトリもどき」であり、ダチョウ恐竜として知られるオルニトミムス科の一つです。

現在の走鳥類の走行性をもち、ダチョウと似た骨格をもち足が速いという特徴があります。

すらっとした長い首の先には小さな頭があり、目が真横についていますが立体視はできなかったようです。

現生の鳥類と同じように中空の骨があったと言われ、確認されていないものの羽毛に覆われていたのではと考えられている恐竜です。

特徴的な長い尾は二足歩行としてバランスを取るために役立っていました。

前脚は小さいものの、後ろ脚は強靭で俊敏に動くのに役立ちます。

ガリミムスは群れで行動する

具体的な証拠がないためはっきりとしたことは分かっていませんが、ガリミムスは群れで行動すると言われています。

なぜかといえば、体形や食性から考えられるレイヨウや鳥類と似ているからです。

 

 

映画『ジュラシック・パーク』でも、群れで行動するシーンが出てきます。

映画が公開された当時は、科学的根拠がないと言われていましたが、2003年には幼体と成体が数匹まとめて死んだ近縁種が発表されました。

ガリミムスの群れは本当にあり、映画のシーンが正しいという可能性が出ています。

ガリミムスは大型恐竜に比べれば小さな恐竜です。

雑食であり、獲物を追って捕まえるということはありませんが、群れで走っている様子を見たら迫力がありそうですね。

ガリミムスは足が速い恐竜

ガリミムスは足が速い恐竜だと言われています。

骨格がダチョウに似ていますが、ダチョウよりも足が速いチーター並みのスピードが出せる恐竜です。

 

ガリミムス ダチョウ チーター
時速65km~時速100kg 時速70~80km 時速80 ~130 km

 

赤ちゃん恐竜
ガリミムスとダチョウとチーターを比べてみたけど、チーターが一番速いみたいだね
チーターの足の速さはずば抜けておるが、恐竜の中ではガリミムスが一番じゃ。「最も足の速い恐竜」じゃよ
恐竜博士
赤ちゃん恐竜
ガリミムスが最も足が速い??本当?

 

他にも足が速いと言われる恐竜がいます。今度は他の恐竜たちで比べてみましょう。

 

名前 ガリミムス オルニトミムス シノサウロプテリクス ヴェロキラプトル ディノニクス
速さ 時速65~100km 時速60~80km 時速50~60km 時速40~50km 時速30~40km
高速道路を走る車 競馬並み シマウマ アスリートのウサイン・ボルト氏 アフリカゾウが全力で走った速さ
体重 160~440kg 170kg 2~9kg 15kg 100kg
体長 4~6m 3.5m 1m 2.07m 3.5m

 

この恐竜たちはすべて獣脚類です。小柄で体重も軽いため俊敏に動けます。

すらりとした長い首があり、強靭な後ろ脚は大地を速く移動するための大切な部位です。長い尾は体のバランスを取るのに役立っていたようです。

他の恐竜も足が速いようですが、ガリミムスが一番速いですね。

足の速さを生かし、素早く逃げることで外敵から身を守っていたのでしょう。

 

赤ちゃん恐竜
逃げるが勝ちだね!
ガリミムスは闘うのが苦手そうじゃしの
恐竜博士

 

ガリミムスの大きさと重さ

引用:Amazon

 

ガリミムスの体長は4~6mあると言われていますが、すらっとした首と尾、長い脚を見ると小柄にも思えます。華奢に見えますが体つきはしっかりしてそうです。

 

・ガリミムスの大きさ

・ガリミムスの重さ

 

上記の2点を見ていきましょう。

ガリミムスの大きさ

ガリミムスの体長は4~6mほどあります。骨格のつくりからダチョウのようだと言われていますが、ダチョウの体長は2mほどなので倍以上あります。

細長い首と足をもっていますが、前脚は小さく他のオルニトミムス類に対し四分の一ほどしかなかったようです。

頭は小さく大きな目を持っていました。

 

頭は小さいですが頭骨を研究した結果、脳函から体に対して相対的に大きな脳を持っていたことが分かりました。脳函とは脳を囲んでいる骨のことで、脳を保護するための大切な骨です。

 

脳が大きいガリミムスは、恐竜の中でも最も知能が高いと言われています。

 

ポイント

・ガリミムスの体長は4~6m

・前脚が小さい

・脳が大きく知能が高い

ガリミムスの重さ

ガリミムスの体重は160~440kgと幅があります。

ガリミムスと体長が近い、現代の動物の体重と比べてみましょう。

 

名前 ガリミムス ダチョウ エランド アフリカゾウ シロサイ
体重 160~440kg 100~160kg 400~900kg 5,800~7,500kg 1,500~3,600kg
体長 4~6m 2m 2,5~3,4m 6~7,5m 3,5~5m

 

ガリミムスより小さいエランドの方が体重があります。シロサイやアフリカゾウにいたっては1,000kgを超えています。

ガリミムスは体が大きい割に、体重が少なく感じるかもしれません。

それでも、現代の鳥類では最大のダチョウの2~3倍はあるので、ガリミムスが走ると地響きがしそうです。

 

https://twitter.com/enokensp0918/status/982997487832121347?s=20

 

動画を再生し、10秒ほどするとダチョウが現れて道路を走っていく様子が見れます。ガリミムスの速さは時速65~100km、ダチョウの速さは時速70~80kmです。

ダチョウよりも大きく体重のあるガリミムスが追いかけてきたらと思うと怖いですね。

 

ガリミムスが食べていた餌は何?どうやって食べていた?

 

生きるためには食べ物が必要ですが、ガリミムスは一体何を食べていたのでしょうか。ガリミムスの口には特徴があり、食べ方も他の恐竜と違って独特だったようです。

 

・ガリミムスの餌

・ガリミムスの食べ方

 

上記の2点を見ていきましょう。ガリミムスの独特な食べ方が分かりますよ。

ガリミムスの餌

赤ちゃん恐竜
実際にガリミムスが食べていたものは何?

 

・植物

・肉

・昆虫

・卵

・微生物

 

赤ちゃん恐竜
いろいろ食べるみたいだけど、微生物も食べるんだね

 

地上では地面や木の植物を中心に、小型の甲殻類、昆虫や種も食べていたようです。沼や小川では微生物を濾しとって食べていたのではと言われています。

 

ガリミムスは雑食だと言われています。

獣脚類にはすべての肉食恐竜のほか、魚食、植物食、雑食の恐竜たちの一部が含まれています。

肉食恐竜で有名なのはティラノサウルスでしょう。獣脚類で魚食なのはスピノサウルス、植物食はチレサウルス、雑食はガリミムスと恐竜たちは様々な食性を持っています。

ガリミムスの食べ方

濾過食を行っていたのではという事実があります。なぜなら、ガリミムスには歯がないと言われているからです。

獣脚類ではありますが、歯がなく嘴になっているのが特徴です。食べ方ですが、池や湖などで嘴ですくって食べていたようです。

ガリミムスの食性については謎が多かったのですが、2001年Peter J. Makovickyによって発見された化石から、嘴に櫛に似たフィルターを持っていたという可能性が出てきました。

このフィルターを使い、現生のフラミンゴのように、濾過食を行っていたのではと考えるようになりました。

 

赤ちゃん恐竜
肉食恐竜と違って獲物に噛みついたりできないんだね
獰猛なハンターとは言えないようじゃ
恐竜博士

 

 

赤ちゃん恐竜
歯がない恐竜もいるんだね
濾過食を行うから歯は必要なさそうじゃの
恐竜博士

 

ガリミムスの鳴き声と意味

 

ガリミムスの鳴き声を調べてみましたが、残念ながら見つけることはできませんでした。

研究が進んでいない恐竜なので分からないことも多いです。

ガリミムスの鳴き声や意味は分かりませんでしたが、映画『ジュラシック・パーク』では馬の鳴き声をもとにして制作しました。

 

 

50秒を過ぎたあたりから、ガリミムスの群れがグラントン教授と子どもたちの方へやってきます。

オスに近寄ってこられて興奮したメスの鳴き声でした。

迫力のある恐竜の復元に鳴き声も本物に近くなれば、ガリミムスの魅力がいっそう引き立ちますね。

 

まとめ

ガリミムスはどんな恐竜なのか、大きさや重さ、餌、鳴き声や意味について解説してきました。

 

ポイント

・ガリミムスは「ダチョウ恐竜」として知られている

・ガリミムスは「最も足の速い恐竜」

・ガリミムスの体長は4~6m、重さは160~440kg

・ガリミムスは雑食で歯がなく濾過食を行う

・鳴き声は分からないものの、映画『ジュラシック・パーク』では馬の鳴き声を基にした

 

ガリミムスが恐竜の中で最も足が速いのに驚きました。ダチョウよりも速く、スピードが出ればチーター並みに走れるようです。

鳴き声がはっきり分からなかったのは残念ですが、これから研究が進めばよりリアルなガリミムスが復元されるでしょう。その時がくるのが楽しみです。

 

-その他の恐竜

Copyright© 恐竜博士と赤ちゃん恐竜と一緒に恐竜を知ろう , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.